五月病から脱却か?

先週は業務中に気が散りろくな進捗を生むことができなかったので、遅刻早退欠席等をして英気を養いました。

抑うつ気分には、普段やらないことをやると良いというのが私のジンクスです。まずは食事。普段はフルグラか食堂で済ませる食事から変えました。スーパーで肉野菜豆腐などを買って本格的に麻婆豆腐を作りました。美味しかったです。次に趣味。最近好きなゲームをあまりやらなくなっていたので、心機一転、データサイエンスの実践をはじめました。といってもプログラミングは全くの初心者。知人に参考を聞きました。kaggleというサイトやgoogle ML crash courseなどに懇切丁寧に書いてありました。実装してはエラーを吐かれますが、書いている最中は楽しかったですね。Learnで超基礎的なことを書いたり、titanicで実践的に考えたり、reviewsの多い人のtitanic攻略を読んだりして、気分転換しやすいのがいいですね。「こんな簡単なコーディングが何の役に立つんだ?」と「こんな難しいコードはどうやって考えて書くのだ?」を順番に遊べます。読めるようになった進捗も確認されます。


今日は月曜の朝です。先週はやる気が本当に出なかったのですが、今は満々なので、早朝出勤といきます。


4月は、毎朝のように早朝勤務(平均して75分くらい早い)し、ちょっと残業しました(30分くらい)。そんでもって直属の後輩3人の面倒を個別に見たり(それぞれやることが違います)、ほかの後輩からの相談を受けながら、実験準備をしたり実験をしたりしました。そして日誌をつけて、今日やったことをグラフ化したりデータ化したり、明日やるべきことを言語化したりして、上司にそのまま送信してアドバイスを受けてました。しかも放課後も思いついたアイデアを後輩に伝えたりしていました。なんてワーカホリックな!でも面白かったんですよね。不思議な4月でした。


ここまで戻らなくても良いので、業務時間内は進捗の鬼になりたいですね。

進むと面白いので更に進めますが、進まないとつまらないのでやる気削がれてさらに進めないんですよ。(進めて)”楽しむこと”が大切だと思っています。